2012年7月27日金曜日

ハゼとエビの共生

ハゼとエビの共生写真
ハゼは見張り番、エビは巣の穴掘り補修係
NikonD800Eはストロボなしでも黄色がばっちり出ます


2012年7月26日木曜日

オレンジの縦じまがきれい

ポップなやつに続いてオレンジの縦じまがきれいなこれまた小さな小さな体長5~8mm程度の魚です


2012年7月25日水曜日

ポップな小魚

今回D800Eで撮影した中にえらいポップな小魚がいました

目の周りはパープル、体は透明、内臓はイエロー なんともポスターチックなやつです


2012年7月24日火曜日

Nikon D800E ノーティカムの組合せ

今回のテスト撮影で分かったのはノーティカムのハウジングが結構使いやすいと言うことと

D800EのLOW-ISO性能の凄さでした。

ストロボなしでこれほどの撮影ができるとは思ってもいませんでした。


2012年7月22日日曜日

D800E ストロボがいらない?

今回の試し撮りで驚いたのはストロボなしでも十分に撮れてしまうこと
ストロボを使わなければ秒4コマの連写も可能となります

2012年7月21日土曜日

本家 エビぞり

Nikon D800Eにノーティカムnauticamのハウジング
ストロボなしでもこんな画像が撮れてしまう

これもJpegデータで撮って出しの画

2012年7月20日金曜日

NikonD800E 解像度、LOW-ISO性能はすごい

ニチリンタテバゼの大あくびのショット
ストロボなしで撮影していますが本当によく色が出ています。
水深17mくらいなので結構暗いです。

ISO1600 Pモード撮影 Jpeg撮って出し
フィリピン、マクタン島にて


2012年7月19日木曜日

Nikon D800Eをノーティカムのハウジングで

NikonD800E を4月に購入、ノーティカムのハウジングを今月上旬にゲットした。
とりあえず、お試し撮影と言うことでフィリピン、マクタン島のマクロ撮影してみました。

今回は暗い所にも強いといわれるセンサーの確認のため、ストロボを使っていません。
ISO1600、Pモード撮影













ストロボなしの撮影でISOも1600にしていますが、まったくのノイズが見えません。
今までのカメラと次元の違う性能を持っていのがよくわかります。

-